|
パースの紹介・歴史・位置 西オーストラリアを発見したのは1616年10月にドイツ人、Dirk Hartogで、カナーボン近くのシャークベイに到着したといわれてます。その後、1828年英国人がスワン川周辺に住みだしました。そして、1829年5月2日にCharles Fremantleによりイギリスの植民地とされました。18 …(続きを見る)   |
|
パースの気温・時差 平均気温は真冬でも9度より下がることはあまりありませんが、日中は18度ぐらいになることもあります。夏は日中は大変暑くなり、外では35度を超えることをありますが朝夕は涼しいことが多く、朝夕の温度差に対応した服装が必要です。地中海性気候のため雨が少ないことが …(続きを見る)   |
|
日本語医療センターパース オーストラリアは衛生面、医療面で世界トップクラスにあります。日本人の通訳が付き、GPでの診察となります。症状に応じて専門医の紹介などもしてもらえます。日本語の説明書付きの薬もその場で受け取りが出来ます。完全予約制となっており、必ず旅行保険の証券とパスポ …(続きを見る)   |
|
持ち込めないもの オーストラリアは食品の持ち込みが厳しい国です。禁じられた食べ物を持ちこむと検疫官に500ドルを超える罰金を払わなければならなくなることもありますので注意が必要です。以下をお読みになりオーストラリアへ持ってこられるものを明確にしてください。食べ物は基本的 …(続きを見る)   |